侘び助(読み)わびすけ

精選版 日本国語大辞典 「侘び助」の意味・読み・例文・類語

わび‐すけ【侘助・詫助】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ツバキ品種一重の小さな花が咲く。花弁は長さ約二センチメートルで四~五個半開する。花色は赤、紅白の絞り、白などがある。わびすけつばき。日本で古くから茶花とされてきたが、自生はなく、来歴も不詳。《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「佗助(ワビスケ) 赤ひとへ、小りん也。つつに咲こまか成白ほしさらさ有。一名こてう」(出典:花壇地錦抄(1695)二)
  3. 隠棲して閑寂な境地を楽しんでいる侘人を、人名のように呼んだ語。
    1. [初出の実例]「手づから鑵子をならし、茶袋を洗ふ。麁茶淡飯の楽は、いかなる侘助にや」(出典:俳諧・田舎の句合(1680)二一番)
  4. ( 詫助 ) 人にわびなければならないことなどのある人を、人名のように呼んだ語。
    1. [初出の実例]「ほんに是迄親達へ孝行さへも白玉の身の詫(ワビ)すけは冥土でと」(出典:歌舞伎・三人吉三廓初買(1860)大切)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android