依田 広太郎
ヨダ ヒロタロウ
明治・大正期の陸軍中将
- 生年
- 嘉永1年(1848年)
- 没年
- 大正5(1916)年5月20日
- 出身地
- 京都府
- 学歴〔年〕
- 陸軍兵学寮
- 経歴
- 丹後宮津藩士の長男に生まれる。明治4年陸軍兵学寮に入り、10年西南戦争に従軍して陸軍少尉に任官。19年フランスに留学を命じられ、帰朝後、陸軍士官学校教官、陸軍戸山学校校長を務める。36年歩兵第4旅団長となり、日露戦争に出征。40年歩兵第12旅団長、ついで歩兵第1旅団長などを歴任し、43年中将となり第11師団長を務めた。大正3年待命となる。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
依田広太郎 よだ-ひろたろう
1848-1916 明治-大正時代の軍人。
嘉永(かえい)元年生まれ。依田伴蔵の長男。明治4年陸軍兵学寮にはいり,西南戦争に従軍。19年フランスに留学。陸軍戸山学校長,歩兵第四旅団長などをつとめ,43年第十一師団長となった。陸軍中将。大正5年5月20日死去。69歳。京都出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 