普及版 字通 「倬」の読み・字形・画数・意味
倬
10画
[字訓] おおきい・たかい
[説文解字]

[字形] 形声
声符は卓(たく)。卓に高大の意がある。〔説文〕八上に「
大なり」とし、「詩に曰く、倬たる彼の雲
」と〔詩、大雅、雲漢〕の句を引く。[訓義]
1. たかい、おおきい。
2.
と通じ、あきらか、いちじるしい。3.
(たく)と通じ、こえる、まさる。[古辞書の訓]
〔名義抄〕倬 オホキナリ 〔
立〕倬 ハカラス・オホキナリ 〔字鏡集〕倬 アキラカ・オホキナリ[熟語]
倬
▶・倬爾▶・倬峭▶・倬立▶[下接語]
昭倬・雄倬
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

