けつ‐ぜん【傑然】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
- ① 他よりすぐれているさま。傑出しているさま。
- [初出の実例]「王昌齢が宮詞の諸篇は〈略〉ことに傑然(ケツぜん)たるものならんか」(出典:駿台雑話(1732)五)
- [その他の文献]〔荘子‐天運〕
- ② 心の動じないさま。意志がしっかりしているさま。毅然。
- [初出の実例]「終日終夜(ひねもすよすがら)飲むといへども傑然(ケツゼン)たる意気またたぐひなく見えける」(出典:洒落本・風俗八色談(1756)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「傑然」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 