すべて 

債務の株式化(読み)サイムノカブシキカ

デジタル大辞泉 「債務の株式化」の意味・読み・例文・類語

さいむ‐の‐かぶしきか〔‐かぶシキクワ〕【債務の株式化】

デット‐エクイティー‐スワップ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 swap

共同通信ニュース用語解説 「債務の株式化」の解説

債務の株式化

企業再建のため、過剰な債務を削減する手法金融機関からの借入金一部を、株式に切り替える。企業は有利子負債の額を圧縮して財務体質を改善できる一方、金融機関は再建が軌道に乗れば、切り替えた株式の価値が向上するとの利点がある。シャープは昨年6月、この手法で主力取引銀行2行からの借入金計2千億円を優先株に振り替えた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「債務の株式化」の意味・わかりやすい解説

債務の株式化
さいむのかぶしきか

デット・エクイティ・スワップ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

すべて