日本大百科全書(ニッポニカ)
日本を代表する百科事典『日本大百科全書』(1984~1994刊:全26巻)をベースに、毎月定期で更新されているデジタル版「百科事典」です。マルチメディア資料も充実し、デジタル時代にふさわしい百科の世界をお楽しみいただけます。
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)のキーワード一覧
- 金融安定理事会
- 技能五輪
- GAP
- 空腹時血糖値
- クリミア天文台
- クレジット・デフォルト・スワップ
- クレジットリンク債
- グリニジ天文台
- 経営安定基金
- 経済的付加価値
- 頸部ジストニア
- 計量学
- 原棘鰭類
- 原子力協定
- 原子力損害賠償
- 原子力損害補完的補償条約
- 公正証書遺言
- 拘束名簿式比例代表制
- 後年度負担
- 公募増資
- 小型船舶操縦者
- 国際鉱物学連合
- 国際自動車連盟
- 国際女性デー
- 国際天文学連合
- 国際取引所連合
- 国際博覧会
- 国際ボクシング連盟
- 国立天文台
- 国連宇宙空間平和利用委員会
- 国連開発資金国際会議
- 国連気候変動サミット
- 国連人権高等弁務官事務所
- 国連人道問題調整事務所
- 甑島国定公園
- 固体撮像素子
- 骨化
- 骨鰾類
- 固定価格買取制度
- コペンハーゲン天文台
- 混合性睡眠時無呼吸症候群
- コンパクトカセット
- こんぴら歌舞伎
- コーホート調査
- コーポレートガバナンス・コード
- 合成通貨
- 極秘文書
- サイエンス
- 裁定取引
- サイディング・スプリング天文台
- SINET
- 債務担保証券
- 債務の株式化
- SAT(特殊急襲部隊)
- サティヤルティ
- 特定最低賃金
- 三裂星雲
- 在外選挙制度
- 資金管理団体
- シクロクロス
- 七条解散
- 指標原油
- 社会保障審議会
- 社外取締役
- 社債担保証券
- 社労士
- 出生証明書
- 奨学金
- 少額投資非課税制度
- 消費者契約法