デジタル大辞泉
「元禄金」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
げんろく‐きん【元祿金】
- 〘 名詞 〙 江戸時代、元祿八年(一六九五)から発行の金貨、元祿大判、元祿小判、元祿一分金および元祿一〇年から発行の元祿二朱金の総称。元金。元字金。
- [初出の実例]「一前方被二仰出一候通、元祿金当暮迄は通用いたし」(出典:御触書寛保集成‐三二・享保二年(1717)一二月)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 