充行状(読み)アテオコナイジョウ

デジタル大辞泉 「充行状」の意味・読み・例文・類語

あておこない‐じょう〔あておこなひジヤウ〕【充行状】

中世武将家臣土地所職などを与える際に渡した文書。あてがいじょう。あてぶみ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

旺文社日本史事典 三訂版 「充行状」の解説

充行状
あておこないじょう

中世,公文書私文書ともにみられる文書形式
「あてがいじょう」とも読み充文 (あてぶみ) ともいう。中世武家社会において荘園や職 (しき) などを分配譲与するとき,あるいは武家が家臣に知行を給与するときの文書。文中「宛て行う」の語があるのが普通。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android