ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「先例・慣例」の意味・わかりやすい解説 先例・慣例せんれい・かんれいprecedent 法律や規則とは別に,あるいはそれを補完するために参考とされる議会運営にかかわる過去の事例。通常,先例集などに明記されているものを先例といい,その他を慣例ということが多い。いずれの国でも議会運営では,法律もさることながら先例や慣例が重視されている。議会内の儀式はそのほとんどが先例によって行われる。日本でも国会運営の多くは先例や慣例によっており,必要なものは先例集にまとめられている。実際の議会運営にあたっては,新たな事態や対応を先例とするかどうかが問題となる場合もある。しかし議会の先例や慣例は国民からはわかりにくく,議会運営を不透明なものにする要因の一つといえる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by