光学式マウス(読み)コウガクシキマウス

関連語 opticalmouse

IT用語がわかる辞典 「光学式マウス」の解説

こうがくしきマウス【光学式マウス】

コンピューターの入力装置、マウス一種上部ボタン下部レーザー光赤外線などで動きを検出するセンサーがあり、コンピューターの画面上で任意の位置を指定するために用いる。◇「オプティカルマウス」「光学センサーマウス」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む