入国者待機要請(読み)にゅうこくしゃたいきようせい

知恵蔵mini 「入国者待機要請」の解説

入国者待機要請

2019年12月に発生した新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために日本政府が決定した、中国(香港マカオ含む)と韓国からの入国者に対して行う入国制限のこと。20年3月5日に決定され、3月9日より実施された。具体的には、日本人を含め感染者の多い中国と韓国から航空機船舶で訪れた入国者で、「隔離」や「停留」の対象とならない人は検疫所長が指定する場所で2週間の待機と、公共交通機関の使用禁止を要請している。これに対して、観光業界や留学生の受け入れを予定している日本語学校などから懸念の声が上がっている。

(2020-3-10)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む