入端(読み)イリハ

デジタル大辞泉 「入端」の意味・読み・例文・類語

いり‐は【入端】

能で、舞いながら退場すること。また、1曲の終末部分
舞踊的な芸能で、退場するときの踊り・歌・音楽などを演じる部分。登場のときをさしていうこともある。⇔出端では

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「入端」の意味・読み・例文・類語

いり‐は【入端】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 能楽で、一曲の終末部分をいう。また、舞いながら退場する部分。また、退場のしおどき。
    1. [初出の実例]「切拍子の静かならん懸りをいりはにせん事似合ふべきか」(出典:三道(1423))
  3. 近世初期の歌舞伎踊歌などの組歌の中で最後の部分。また、踊りながら退場すること。きり。→出端(では)
  4. 舞いながら登場すること。
  5. 金銭などの要りどころ。使いみち。
    1. [初出の実例]「金の入(いり)はを悟(さと)られまいと」(出典浄瑠璃三浦大助紅梅靮(1730)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android