全米大学陸上選手権

共同通信ニュース用語解説 「全米大学陸上選手権」の解説

全米大学陸上選手権

陸上の米国学生王者を決める大会。1921年からと歴史は古く、男子100メートルで35、36年に連覇したジェシー・オーエンスは36年ベルリン五輪4冠の名選手で、81年の覇者は五輪で9個の金メダルを獲得したカール・ルイス。統括する全米大学体育協会(NCAA)には1100超の大学が加盟。学業優先のため有力選手でも成績不振だと参加できない。今大会は約300の1部校が学校対抗得点で争い、サニブラウンのフロリダ大は2位だった。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む