八幡座(読み)ハチマンザ

関連語 名詞 どり カン

精選版 日本国語大辞典 「八幡座」の意味・読み・例文・類語

はちまん‐ざ【八幡座】

  1. 〘 名詞 〙 ( 八幡大菩薩の宿る所の意 ) 兜(かぶと)の鉢の頂上。中央に孔があり、孔の縁に台座・菊座・上玉(あげたま)の金物がある。神宿(かんやどり)天辺(てへん)。〔書言字考節用集(1717)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む