八幡藩陣屋跡(読み)やわたはんじんやあと

日本歴史地名大系 「八幡藩陣屋跡」の解説

八幡藩陣屋跡
やわたはんじんやあと

寛文八年(一六六八)堀直良が苅谷藩領一万石を襲封、その居所市原郡八幡村に移したという(寛政重修諸家譜)。領知は苅谷藩堀直景領を継承し、上総では市原郡一千四二〇石余・夷隅いすみ郡二千一二石余・埴生はぶ郡六四二石余・長柄ながら郡五五八石余で、ほかに香取郡三〇〇石余・武蔵高麗こま郡六九石余・越後刈羽かりわ郡五千五〇〇石余(寛文四年「堀直景領知目録」寛文朱印留)。直良は貞享四年(一六八七)三度目の大坂加番を勤めているが、元禄四年(一六九一)八幡陣屋で病没したという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android