八竹昭夫(読み)やちく あきお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「八竹昭夫」の解説

八竹昭夫 やちく-あきお

1931- 昭和後期-平成時代の獣医師
昭和6年1月26日生まれ。40年代から全国で多発した家畜繁殖障害腫瘍(しゅよう)の原因は,配合飼料にふくまれる抗生物質などにあるとして,その改善をうったえる。養殖魚の奇形と抗生物質の関係追究。兵庫県出身。岐阜大卒。著作に「恐るべき養殖魚」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android