デジタル大辞泉
「公界者」の意味・読み・例文・類語
くがい‐もの【▽公界者】
1 世間に出しても恥ずかしくない者。世間に顔出しのできる者。
「算置きも―ぢゃ。なぜに打擲召された」〈虎寛狂・居杭〉
2 見えを張る者。
「傾城は―、五十両の目くさり金取り替へた僭上」〈浄・冥途の飛脚〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くがい‐もの【公界者】
- 〘 名詞 〙 =くがいにん(公界人)
- [初出の実例]「魯仲連は人にも不仕して公界もので」(出典:史記抄(1477)一二)
- 「傾城はくがい物」(出典:浄瑠璃・冥途の飛脚(1711頃)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 