六フッ化ウラン(読み)ろくフッかウラン(その他表記)uranium hexafluoride

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「六フッ化ウラン」の意味・わかりやすい解説

六フッ化ウラン
ろくフッかウラン
uranium hexafluoride

化学式 UF6ウランフッ素化合物常温では無色結晶だが,常圧下では昇華温度が 56.4℃と低い。加圧下では容易に液体となる(三重点:64℃,1.55気圧;臨界点:230℃,45.5気圧)。ウラン濃縮に六フッ化ウラン気体がよく用いられるため,国際原子力機関 IAEA保障措置の対象とされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む