六卿(読み)リッケイ

関連語 ケイ 六官 名詞

精選版 日本国語大辞典 「六卿」の意味・読み・例文・類語

りっ‐けいリク‥【六卿】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 中国周代に国政を担当するために置かれた六人の上級官僚の総称冢宰(ちょうさい)・司徒・宗伯・司寇(しこう)・司馬・司空から成り、春秋戦国時代には各国にこの官職が置かれた。〔文明本節用集(室町中)〕 〔書経‐甘誓〕
  3. 中国春秋戦国時代、宋の右師・大司馬・司徒・左師・司城・大司寇の六つの官の総称。

りく‐けい【六卿】

  1. 〘 名詞 〙りっけい(六卿)

ろっ‐けいロク‥【六卿】

  1. 〘 名詞 〙りっけい(六卿)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む