共同統合任務部隊(読み)きょうどうとうごうにんむぶたい(英語表記)Combined Joint Task Force; CJTF

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「共同統合任務部隊」の意味・わかりやすい解説

共同統合任務部隊
きょうどうとうごうにんむぶたい
Combined Joint Task Force; CJTF

従来枠組みをこえた新しい NATO軍事・危機管理態勢。常設司令部をもち,地域紛争の解決のために NATOにも西欧同盟にも使用可能で,緊急作戦に対応しうる部隊を構築する構想は 1994年の NATO首脳会議において合意されていた。しかし,そこでの主導権を握ろうとするアメリカと,主体性確立を望むヨーロッパの間で調整が難航,96年6月の外相会談でようやく大枠合意が見られた。これにより CJTFは情報・通信,指揮統制,兵站機能などの面でアメリカに依存しつつも,西欧同盟主導の活動を行うことが可能となった。さらにフランスの軍事機構への復帰も実現する見通しとなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android