兵役忌避(読み)ヘイエキキヒ

精選版 日本国語大辞典 「兵役忌避」の意味・読み・例文・類語

へいえき‐きひ【兵役忌避】

  1. 〘 名詞 〙 兵役に徴集されることを嫌がり、故意罹病、または身体一部損傷、あるいは逃亡潜伏などして免れようとすること。徴兵忌避。→兵役拒否
    1. [初出の実例]「何分同人の移転届けが再三に及びその形跡兵役忌避に類するものから」(出典:時事新報‐明治一八年(1885)一二月一二日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む