デジタル大辞泉
                            「兵部卿」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ひょうぶ‐きょうヒャウブキャウ【兵部卿】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
 - ① 兵部省の長官。
- [初出の実例]「以二従三位大伴宿禰安麻呂一、為二兵部卿一」(出典:続日本紀‐大宝二年(702)六月庚申)
 
 - ② 明治二年(一八六九)に置かれた兵部省の長官。省務を統轄した勅任官。同五年兵部省とともに廃止。
 - ③ 香の名。匂い袋に入れる香料の処方。また、それを入れた匂い袋。
- [初出の実例]「つやなどには〈略〉兵部卿(ヒャウブキャウ)、花の露をぬるもあり」(出典:仮名草子・都風俗鑑(1681)二)
 
 - ④ 薫物の名。
- [初出の実例]「身にへうぶきゃう袖に焼(たき)かけ」(出典:浮世草子・好色一代男(1682)一)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 