具体的実効的支配(読み)ぐたいてきじっこうてきしはい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「具体的実効的支配」の意味・わかりやすい解説

具体的実効的支配
ぐたいてきじっこうてきしはい

国家一定地域を有効に占有し,具体的に国家機能を及ぼして統治することにより支配権を確立すること。国際法上,一定の政治的存在が国家であるための要素の一つであり,また,国家が一定の地域を新たに自己領域とする場合にも,単なる発見歴史的事実のみでは不完全で,領有の意思と実効的な支配という要件が必要となる。特に領土紛争に際しては,この実効的支配の要件が重要なポイントとなる。ただし実効性の判断基準は,人が住み通常の生活が営まれる場所と,たとえば極地などとでは異なってくる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android