典鋳司(読み)テンチュウシ

デジタル大辞泉 「典鋳司」の意味・読み・例文・類語

てんちゅう‐し〔テンチウ‐〕【典鋳司】

律令制で、大蔵省に属し、金・銀・銅・鉄の鋳造玉作りなどをつかさどった役所。てんじゅし。いもののつかさ。

てんじゅ‐し【典鋳司】

てんちゅうし(典鋳司)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「典鋳司」の意味・読み・例文・類語

てんじゅ‐し【典鋳司】

  1. 〘 名詞 〙 令制で、大蔵省所管の官司の一つ。金・銀・銅・鉄の鋳造、瑠璃(るり)細工、および玉作りなどをつかさどり、またこれらの作業を行なう工戸戸籍も管理する。正一人、佑一人、大少令史各一人、雑工部十人などから構成された。てんちゅうし。宝亀五年(七七四)、内匠寮に併合された。典鋳。〔令義解(718)〕

てんちゅう‐しテンチウ‥【典鋳司】

  1. 〘 名詞 〙てんじゅし(典鋳司)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の典鋳司の言及

【鋳物師】より

…飛鳥時代以後,造仏の盛行により鋳造技術も著しく進歩した。鋳工は畿内を中心に山陽道,大宰府等の各地に散在していたが,律令制下,大蔵省被官の典鋳司および鋳銭司,諸寺院の鋳物所などに組織された。しかし典鋳司は実質的には機能せず,728年(神亀5)内匠寮に併合される。…

※「典鋳司」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android