内容教科(読み)ナイヨウキョウカ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「内容教科」の意味・読み・例文・類語

ないよう‐きょうか‥ケウクヮ【内容教科】

  1. 〘 名詞 〙 系統的な知識を教授する教科。地理歴史、理科などのように知識内容の学習を主とする。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「内容教科」の意味・わかりやすい解説

内容教科
ないようきょうか

自然や,社会文化に関する事実的内容を教える教科をいう。たとえば地理,歴史,理科など。用具教科,表現教科とともに近代的教科領域の一種

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む