デジタル大辞泉
「内田康夫」の意味・読み・例文・類語
うちだ‐やすお〔‐やすを〕【内田康夫】
[1934~2018]推理作家。東京の生まれ。コピーライターを経て作家となる。トラベルミステリー「浅見光彦」シリーズなどで知られる。多くの作品がテレビドラマ化され、人気を博した。他に「岡部警部」シリーズなど作品多数。平成20年(2008)功績により日本ミステリー文学大賞受賞。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
内田康夫 うちだ-やすお
1934- 昭和後期-平成時代の推理作家。
昭和9年11月15日生まれ。コピーライターなどをへて,昭和55年「死者の木霊」で作家デビュー。フリーライター浅見光彦が活躍するシリーズなど,本格推理小説で定評がある。平成20年日本ミステリー文学大賞。東京出身。東洋大卒。作品に「後鳥羽伝説殺人事件」「遠野殺人事件」「華の下にて」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
内田 康夫 (うちだ やすお)
生年月日:1934年11月15日
昭和時代;平成時代の推理作家
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 