すべて 

内裏大番(読み)だいりおおばん

精選版 日本国語大辞典 「内裏大番」の意味・読み・例文・類語

だいり‐おおばん‥おほバン【内裏大番】

  1. 〘 名詞 〙 平安中期から南北朝期に、天皇上皇身辺および内裏・院御所の警備のために、諸国武士に課された役務鎌倉幕府では御家人の重要な義務一つとされた。大番役。〔高野山文書‐建久六年(1195)六月八日、関東下知状

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞
すべて 

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む