うつし‐もの【写物】
- 〘 名詞 〙
- ① 書物などを写し書くこと。また、もとのとおりに書き写したもの。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- [初出の実例]「結(つめる)〈略〉うつし物の紙たらずして細字なるはみるもうるさし」(出典:俳諧・類船集(1676)津)
- ② まねてつくったもの。模造品。
- [初出の実例]「帰来て其曲を写して奏したれば、うつしものなれども人間の曲にましたぞ」(出典:四河入海(17C前)一〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「写物」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 