冷泉為益(読み)れいぜい ためます

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「冷泉為益」の解説

冷泉為益 れいぜい-ためます

1516-1570 戦国時代公卿(くぎょう),歌人
永正(えいしょう)13年生まれ。冷泉為和(ためかず)の子。上冷泉家天文(てんぶん)15年従三位。のち正二位,権(ごんの)中納言となり民部卿をかねた。元亀(げんき)元年8月23日死去。55歳。法名は秀覚。歌集に「為益五十首和歌」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む