デジタル大辞泉
「凍裂」の意味・読み・例文・類語
とう‐れつ【凍裂】
大木が凍結して、弾けるように裂けること。セ氏零下25度以下で起こる。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とう‐れつ【凍裂】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) こおりついて裂けること。
- [初出の実例]「此時正に沍寒の候なれば、藁を編みて包み、凍裂を防ぎたり」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉三)
- [その他の文献]〔杜甫‐投簡咸華両県諸子詩〕
- ② しもやけ。凍傷。
- [初出の実例]「手足皆な凍裂せんとして」(出典:雪中梅(1886)〈末広鉄腸〉上六)
- ③ 厳寒期に生きた大木が凍結し、弾けるような音をたてて縦に裂ける現象。摂氏零下二五度以下で起こる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「凍裂」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 