すべて 

凝塊(読み)ギョウカイ(その他表記)grumous, grumeleuse

デジタル大辞泉 「凝塊」の意味・読み・例文・類語

ぎょう‐かい〔‐クワイ〕【凝塊】

こり固まったもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「凝塊」の意味・読み・例文・類語

ぎょう‐かい‥クヮイ【凝塊】

  1. 〘 名詞 〙 こりかたまったもの。
    1. [初出の実例]「自ら是滑稽の凝塊(ギャウクヮイ)なれば其挙措云為総て絶好材料にして」(出典政治小説を作るべき好時機(1898)〈内田魯庵〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

岩石学辞典 「凝塊」の解説

凝塊

再結晶作用ミクライトmicrite)のパッチ,塊や,アロケム(allochems)が合体してスパーライトsparite)が形成された続成作用構造に使用する.構造的には塊状石灰岩はミクライトとペルスパーライト(pelsparite)の中間である[Dorlodot : 1915, Cayeux : 1935, Bathurst : 1971].フランス語のgrumeauは塊,パッチの意味.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む