デジタル大辞泉 「凝集素」の意味・読み・例文・類語 ぎょうしゅう‐そ〔ギヨウシフ‐〕【凝集素】 抗原に凝集反応を起こさせる抗体。ABO式血液型では抗Aと抗Bの2種あり、血漿けっしょう中に存在。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「凝集素」の意味・読み・例文・類語 ぎょうしゅう‐そギョウシフ‥【凝集素】 〘 名詞 〙① 凝集反応を起こす抗体。② 人の血清中にあって、同種の血液凝集反応の際に抗体となる物質。ABO式血液型ではα(アルファ)、β(ベータ)の二種がある。凝着素。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「凝集素」の意味・わかりやすい解説 凝集素ぎょうしゅうそ 「凝集反応」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by