処刑の部屋(読み)ショケイノヘヤ

デジタル大辞泉プラス 「処刑の部屋」の解説

処刑の部屋

①石原慎太郎の短編小説。1956年発表。
②1956年公開の日本映画。①を原作とする。監督:市川崑、脚色:和田夏十、長谷部慶次、撮影:中川芳久。出演:川口浩、若尾文子宮口精二岸輝子、梅若正義、中村伸郎、南弘二ほか。若者たちの性と暴力を描く。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む