デジタル大辞泉
「分利」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぶん‐り【分利】
- 〘 名詞 〙
- ① 熱が平温にもどるときの一つの型。急に熱がさがること。散渙(さんかん)。
- [初出の実例]「訳例〈略〉 scheiden (分利し)」(出典:蘭学逕(1810))
- ② 分けもとめること。そのものの性質などによって分けてまとめること。〔医案類語(1774)〕
- ③ 病状が急峠をむかえること。〔医語類聚(1872)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 