分子グラフィックス(読み)ぶんしグラフィックス

百科事典マイペディア 「分子グラフィックス」の意味・わかりやすい解説

分子グラフィックス【ぶんしグラフィックス】

コンピューターグラフィックス手法を用いて,分子立体構造や機能上重要な部位などを表示する技術総称化学反応物性研究材料設計などに利用されるほか,生命科学の分野でも多用されている。たとえば,酵素反応抗原抗体反応解析タンパク質工学薬物分子設計(ドラッグ・デザイン)など。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む