…千葉県北東部,銚子市と飯岡町の間にある海食崖。高さ40~50mの断崖が,東の外川(とがわ)から西へ犬若,名洗(なあらい)を経て西端の刑部(ぎようぶ)岬まで約10kmもつづく。断崖の下部は第三紀層の凝灰岩,その上は成田層の砂層,上部は関東ローム層からなり,3層の色彩と黒潮の海との対照が鮮やかで雄大な景観を示している。…
※「刑部岬」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...