初番(読み)ショバン

精選版 日本国語大辞典 「初番」の意味・読み・例文・類語

しょ‐ばん【初番】

  1. 〘 名詞 〙
  2. はじめの番。順番のはじめ。〔塵芥(1510‐50頃)〕
    1. [初出の実例]「之を聞く、一野客、初番を買んと要す」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)五)
  3. 最初当番。〔日葡辞書(1603‐04)〕
  4. 最初。はじめ。〔蘇轍‐養竹詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「初番」の読み・字形・画数・意味

【初番】しよばん

初当番。

字通「初」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む