利用者満足度(読み)りようしゃまんぞくど(その他表記)user satisfaction

図書館情報学用語辞典 第5版 「利用者満足度」の解説

利用者満足度

図書館パフォーマンス測定尺度の一つで,『JIS X 0812 図書館パフォーマンス指標』によれば,“利用者が,図書館のサービス全体又は個々のサービスに満足している程度”.現状図書館サービス特定の図書館サービスに対して利用者がどれほど満足しているのかを,サービスを受ける利用者から主観的に評価した結果をいう.利用者満足度は,図書館サービスのアウトプットに対する効果対象としており,図書館の効果を間接的に測定することが可能である.また,利用者満足度が利用者の利用を決定する重要な要素にもなっている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む