前幕(読み)まえまく

精選版 日本国語大辞典 「前幕」の意味・読み・例文・類語

まえ‐まくまへ‥【前幕】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 芝居見世物仮小屋入口に垂らした幕。
    1. [初出の実例]「魔術小屋の前幕が外から覗けるやうに上ってゐる」(出典:招魂祭一景(1921)〈川端康成〉)
  3. 演劇で、ある幕の前に演じられた場面、または狂言
    1. [初出の実例]「『今夜の木賃に』ト前幕(マヘマク)の簪を投げてやる。おとわ取って『こりゃコレ昨夜の暗まぎれ』」(出典歌舞伎彩入御伽草(1808)小平次内の場)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む