出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…爪ようじ,琴爪,小撥(こばち)などを用いて弾く。新内節の演奏に際しては三味線の〈前弾き〉がつくが,これは一曲ごとに作曲されたものでなく,数個の違った気分をもつ既存の曲を,適当に選んで用いる。ただし端物には用いるが段物にはほとんど用いない。…
※「前弾き」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...