デジタル大辞泉 「剪根」の意味・読み・例文・類語 せん‐こん【×剪根】 植物の地上部の成長を抑制するため、根の一部を切り取ること。果樹の結実を促すためや、庭木の生育調整などのために行う。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 マーケティングオートメーション基盤開発/プロジェクト管理 パーソルクロステクノロジー株式会社 東京都 千代田区 時給3,000円 派遣社員 Webマーケティング/Webデザイン/一部リモート/SNSコンテンツ企画及び制作案件 レバテック株式会社 大阪府 大阪市 時給2,480円 業務委託 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「剪根」の意味・読み・例文・類語 せん‐こん【剪根】 〘 名詞 〙 植物の根の一部を切ること。特に果樹や庭木・盆栽などで、養分や水分の吸収を少なくして、枝葉の伸び過ぎを抑制し、結実や生育を調整するために行なう。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Webマーケティング 株式会社センタード 東京都 新宿区 月給25万円~ 正社員 「マーケティングリサーチ」未経験OK/昇給・賞与あり/平均年齢24歳のチーム/年間休日125日 株式会社BLITZ Marketing 東京都 渋谷区 年収410万円~450万円 正社員 Sponserd by