副出記入(読み)ふくしゅつきにゅう(その他表記)added entry

図書館情報学用語辞典 第5版 「副出記入」の解説

副出記入

基本記入方式において,基本記入もとにして補助的に作成される記入基本記入方式は,唯一のまたは基本とする記入を中軸にして編成する方式であり,他の一連目録記入は基本記入をもとに作成される.具体的には,基本記入標目として採用されなかった標目それぞれ記載した記入である.なお,補助的な記入には,このほか分出記録分出記入)がある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む