副出記入(読み)ふくしゅつきにゅう(その他表記)added entry

図書館情報学用語辞典 第5版 「副出記入」の解説

副出記入

基本記入方式において,基本記入もとにして補助的に作成される記入基本記入方式は,唯一のまたは基本とする記入を中軸にして編成する方式であり,他の一連目録記入は基本記入をもとに作成される.具体的には,基本記入標目として採用されなかった標目それぞれ記載した記入である.なお,補助的な記入には,このほか分出記録分出記入)がある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android