割台詞(読み)ワリゼリフ

百科事典マイペディア 「割台詞」の意味・わかりやすい解説

割台詞【わりぜりふ】

歌舞伎の台詞一種。二人の登場人物が,めいめい交互に別の思いを述べながら,最後に同音でしめくくることにより,一貫した台詞となり,音楽的な効果も高める技巧のこと。渡台詞変型

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む