デジタル大辞泉
「割普請」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
わり‐ぶしん【割普請】
- 〘 名詞 〙
- ① 一つの普請をいくつかに分割して、分担して作業すること。一つのものを分担して作りあげること。
- [初出の実例]「割普請に沙汰し申さんとて、下奉行共と相謀り、百間を十組に令二割符一」(出典:太閤記(1625)一)
- ② 歌舞伎で、立作者の構想・筋書に従って、二枚目、三枚目の作者が一幕ずつ分担執筆して、一作を作りあげること。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 