劇団ピッカリ座(読み)げきだんぴっかりざ

知恵蔵mini 「劇団ピッカリ座」の解説

劇団ピッカリ座

日本の子供向けぬいぐるみ人形劇団。1974年、放送作家劇作家の足立昭(故人)により設立された。同時に運営会社「ALCA」も創設され、赤ずきんちゃん、ピーターパン、マッチ売りの少女などを元にした作品や交通安全などを喚起するオリジナル作品を制作し着ぐるみ人形劇を全国の劇場ホール幼稚園などで公演。千葉県船橋市を拠点とし、97年には年間150ステージ公演、ビデオ販売などで年商5億円をあげていたが、次第に公演回数が減り、2012年には年商1億円を割り込んだ。創立者が同年に死去したこともあり、13年7月22日までに東京地裁から破産手続きを受け破産した。

(2013-7-24)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android