力業(読み)チカラワザ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「力業」の意味・読み・例文・類語

ちから‐わざ【力業】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 体力を使ってする作業。体力のいる仕事。肉体労働。
    1. [初出の実例]「不冝為力事 チカラワサ」(出典:医心方天養二年点(1145)二二)
    2. 「力業(チカラワザ)をする人が三膳の御飯のたべられぬと言ふ事はなし」(出典:にごりえ(1895)〈樋口一葉〉四)
  3. 強い力をたのんでするわざ。強い力だけが武器であるような武芸
    1. [初出の実例]「越中前司は二三十人が力(チカラ)〈高良本ルビ〉わざをするよし人めには見えけれ共」(出典:平家物語(13C前)九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android