加藤の乱

共同通信ニュース用語解説 「加藤の乱」の解説

加藤の乱

2000年11月に自民党加藤派会長の加藤紘一元幹事長らが森喜朗首相(当時)に退陣を迫った「森降ろし」政局加藤氏盟友山崎派を率いる山崎拓元政調会長と共に、野党提出の森内閣不信任決議案に同調しようとしたが、自民党内の賛同は広がらず失敗した。衆院本会議で不信任案に賛成するため、東京都内のホテルから国会に向かおうとする加藤氏に、側近の谷垣禎一氏は「あんた大将なんだから行っちゃ駄目だ」と涙ながらに引き留めた。加藤氏は最終的に本会議を欠席した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む