加藤の乱

共同通信ニュース用語解説 「加藤の乱」の解説

加藤の乱

2000年11月に自民党加藤派会長の加藤紘一元幹事長らが森喜朗首相(当時)に退陣を迫った「森降ろし」政局加藤氏盟友山崎派を率いる山崎拓元政調会長と共に、野党提出の森内閣不信任決議案に同調しようとしたが、自民党内の賛同は広がらず失敗した。衆院本会議で不信任案に賛成するため、東京都内のホテルから国会に向かおうとする加藤氏に、側近の谷垣禎一氏は「あんた大将なんだから行っちゃ駄目だ」と涙ながらに引き留めた。加藤氏は最終的に本会議を欠席した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む