賛同(読み)サンドウ

デジタル大辞泉 「賛同」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「賛同」の意味・読み・例文・類語

さん‐どう【賛同】

  1. 〘 名詞 〙 他人の意見などをよしとして同意すること。賛成。
    1. [初出の実例]「宣給ふ所着実にて僕も賛同(サンドウ)せむ心なれども」(出典:内地雑居未来之夢(1886)〈坪内逍遙〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「賛同」の意味・わかりやすい解説

賛同
さんどう
assensus; assent

一般には他人の感情と自己のそれを結びつけて感じ,考え,ある申し出 (命題) に賛成する心の動きをさすが,consentよりも実際の行為へのかかわりは小さいとされている。ラテン語の assensusはストア派のギリシア語の用語 synkatathesisの訳であり,スコラ学では「承認」を意味した。キリスト教では,教会が提示する信条を神的啓示による真理として承認する知的行為をさし,この行為が信仰であるとした。しかしプロテスタントはこのあまりに主知主義的解釈に反対して,信仰は認識 notitia,承認 assensus,信頼 fiduciaの3つが不可欠であることを説いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「賛同」の読み・字形・画数・意味

【賛同】さんどう

賛成する。

字通「賛」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android