動脈産業(読み)ドウミャクサンギョウ

デジタル大辞泉 「動脈産業」の意味・読み・例文・類語

どうみゃく‐さんぎょう〔‐サンゲフ〕【動脈産業】

天然資源採取・加工し、製品製造流通・販売する産業経済社会発展に必要な商品を供給する役割を果たしていることから、これを動物循環系酸素栄養分を運ぶ動脈になぞらえたもの。→静脈産業

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android